5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北九州市議会 2019-12-05 12月05日-02号

行財政改革大綱を策定しまして、これに基づいて毎年未利用市有財産の売却、広告収入の確保、職員給与適正化、外郭団体改革、そういう歳費削減に鋭意取り組んでまいりました。 平成20年からこの10年間、振り返りますと、決算ベース収支改善効果額は累計643億円になっております。その結果として、例えば子育て支援分野におきましては予算面での重点化が進んでおります。

直方市議会 2015-07-01 平成27年 6月定例会 (第3日 7月 1日)

                   各課長省略 1.会議に付した事件 日程第1 一般質問 ┌─────────┬───────────────────────────────────┐ │議 員 名    │質   問   事   項                      │ ├─────────┼───────────────────────────────────┤ │岡松 誠二    │1.給与適正化

行橋市議会 2009-03-09 03月09日-02号

◆5番(大池啓勝君)  では2点目の給与適正化の中で、給与構造改革を行われ、従来の9級制給与表から8級制給与表に変更されたと聞いています。適用は7級までのことでありますが、この給与表の切り替えで高齢職員の昇給の見直しができたとされています。一方で、職員給与の水準を比較するものとしてラスパイレス指数があり、また初任給平均給与額国家公務員との比較が公表されています。

大牟田市議会 2003-09-12 09月12日-02号

さらに、行政権限に関しては、①職員に関する条例の制定・改廃について議会に意見を申し出ること、これは(地公法5条)、②人事行政に関して調査・研究・企画立案を行い、かつ給与改定人事行政運営等に関し布告すること、これは(地公法8条、26条、39条、40条)、③給与の支払いを監理すること(地公法8条)等があり、給与適正化のために、給料表に関する報告及び勧告に関する権限です。

  • 1